スマホがあれば隙間時間にサクッとポイントをゲットすることができます。
育児の合間、電車通勤の合間など、スマホさえ操作できればOKです。
ポイントサイトにはたくさんのサイトがありますが、著者が利用しているメジャーサイトを紹介しますね。
ポイントを貯めるポイ活サイトまとめ
Tポイント、楽天ポイント、dポイント、マイルなど、今や様々なポイントが存在しますね。スマホを使ってお金の代わりに商品を買うこともできますし、キャンペーン時には1PTが1円以上の価値になることも。
Tポイントをウエルシアで20日に使えば1.5倍分のお買い物ができるのも、ポイ活ならではのお得です。
ポイ活サイトは様々ありますが、どのサイトも新規登録する際には
友達招待リンクから作ることで恩恵があります。
また、サイトによって同じ案件でももらえる報酬が違うため複数サイトに登録して、
その時々で案件報酬の高いサイトを使いましょう。
以下はお得な友達紹介リンクとなっていますのでご利用ください。
モッピー

ハピタス

ECナビ

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)

Gポイント

ポイントタウン
ワラウ
ちょびりっち
ポイントインカム
げっとま
ポイ活で失敗しないためには?
せっかくポイントサイトに登録しても、なぜかポイントがもらえない!
そんなハプニングがあっては悲しいですよね。初心者さんがやりがちなNGポイ活を紹介します。
規約を読んでいない
ポイントサイトの案件には、それぞれの案件ごとに規約があります。
どうしたらポイントがもらえるかのルールですね。
これをしっかり読まずに案件に取り組んでも、見落とし項目があったらもらえない場合があります。
例えば商品購入系なら「○カ月は継続」
アプリなら「○レベル到達」
クレジットカードなら「到着後○円利用」
など、事細かに指定されているものも。
案件に取り組む際には、ここのルールをしっかり読み込んでください。
ポイ活サイトの後に別の広告を踏んでしまった
ポイントサイトで案件を見つけて、クリックして案件のHPへ。
そこですぐにお買い物や、取り組みをすれば問題はないのですが…サイト内を徘徊したり「後でやろう」と取って置き、最初のポイントサイト以外の広告をクリックしてしまう。
すると、ポイントサイトを経由したことにならずポイントが付与されません。
自演で友達招待
友達招待をするとお互いにメリットがあります。家族の招待もOKですが…
気を付けたいのはスマホを分けること。
同じスマホからログアウト→別のアカウントを作りログイン
を繰り返すと、どちらのアカウントも不正とみなされる場合があります。
ご家族でも、それぞれの端末で1アカウントを使いましょう。
また、案件によっては同一世帯NG案件もあります。
しっかりと規約を読んでくださいね。
iPhoneの場合設定をチェック
iPhoneを使っている場合、設定からトラッキング越えをオフにしてください。
ポイントサイトを経由したことにならず、ポイントが付かないことがあります。
設定から、Safari、サイト越えトラッキングをオフ
この設定を必ず確認してください。
lineでオープンチャットもやっています。
匿名ですのでお気軽にご参加ください。